3月1日になり、甥っ子は転職1日目です。

今日から職場が変わる…という経験のない私には想像もできませんが…。

(転勤の経験は2回ある。かなりムカつく話だけど。)

まあ、社交性のある奴だから大丈夫なんでしょう。


いわゆる入社承諾書は郵送したはず。

そこから、まだ「身元保証人」の書類は渡されていないそうです。

今日、渡されたら、この土日に持ってくるか親に送るか…ですね。


3月4日は叔父の49日。

父からは「2千円ぐらいの菓子を2つ買ってこい。」と言われていますが…。

「別の菓子屋で買うように。」とのことです。

3月3日は雛祭りで埋め尽くされるでしょうから…。

今日か明日に買ってくるつもり。

母の眼科も同日なので、私自身は不承不承ですけど…。眼科への手土産も買っておこう…。


父が2つ買ってこい…と言っているのは、1つは49日の手土産に。もう1つは、もう1人の叔父に渡すためでして…。

「(49日が行われる場所まで叔父が)送ってくれるから。タクシー代わりにするようなもんだから。」

私なんかは車なんだから…。送ってくれるのが当たり前だと思うんですけどねえ。

どうも父は自分の弟に甘い。