明けましておめでおうございます。

今朝は普通に起きて、元旦の食事を作っていました。

といっても母の分は、今年からお節を取って対応したので、そこら辺は楽でしたかね。





腎臓食なので塩分やタンパク質は調整してあります。

お雑煮は、餅を4分の1に切って提供しました。(本当は切っちゃあマズイそうですが、ま、今回は仕方がないと神様も見逃してくれる見込。)

お代わりしたから2分の1か…。


お神酒は母のベッドを囲んで飲み干しました。

「上善如水」は美味しい酒なので、母がお代わりをしていましたね。

去年の今頃は母は入院していましたので、一昨年の正月から飲んでいなかったことになります。

つまりは、1年以上振りの酒ですね。


去年のうちにお飾りの稲穂は食い尽くされました。

以下、犯人(犯鳥?)の写真です。