今日はデイケア迎車が9時20分の予定。
デイケアが30日から休みということで、明日の29日にもデイケアを入れましたが、28・29日は10人が利用するのだそうです。
10人というのは多いのだとか。
風呂に入るためかな…と思ったのですが、母によると風呂に入らない人もいるとか。
私は、風呂に入れるために母にデイケアに行って貰っているので、ほろに入らない人がいるのは、ちょっとばかり意外でした。
その母が、今朝、目が痛い攻撃を仕掛けてきまして…。
ヒアルロン酸を数回、点眼しました。
眼を開けると左眼が痛いんだそうですよ。
私は、デイケアを休んで眼科へ連れて行くことも考えましたが。
しばらくしたら治まったようです。
空気が乾燥しているからなんですかね??

再掲。
このクリスマスツリーは「90歳のおばあさんのひ孫」にあげるんだとか。
ひ孫が3人いるから、1つでは足らないので、母が作った分をあげることになったそうです。

これも再掲。
この鶏親子を母は2つ作ったとかで…。(他の利用者は1つ。)
そのうちの1つをあげたんだそうです。
母は私に似ず、器用ですからねえ…。
デイケアが30日から休みということで、明日の29日にもデイケアを入れましたが、28・29日は10人が利用するのだそうです。
10人というのは多いのだとか。
風呂に入るためかな…と思ったのですが、母によると風呂に入らない人もいるとか。
私は、風呂に入れるために母にデイケアに行って貰っているので、ほろに入らない人がいるのは、ちょっとばかり意外でした。
その母が、今朝、目が痛い攻撃を仕掛けてきまして…。
ヒアルロン酸を数回、点眼しました。
眼を開けると左眼が痛いんだそうですよ。
私は、デイケアを休んで眼科へ連れて行くことも考えましたが。
しばらくしたら治まったようです。
空気が乾燥しているからなんですかね??

再掲。
このクリスマスツリーは「90歳のおばあさんのひ孫」にあげるんだとか。
ひ孫が3人いるから、1つでは足らないので、母が作った分をあげることになったそうです。

これも再掲。
この鶏親子を母は2つ作ったとかで…。(他の利用者は1つ。)
そのうちの1つをあげたんだそうです。
母は私に似ず、器用ですからねえ…。