今日は母のデイケア迎車が9時35分と遅めなので、書類書きと並行しつつ準備を進めようと思います。

8時過ぎの「タオルでの顔拭き(母が自分でやります。)」と「目薬」は終了。

連絡帳に記入も済んで、準備は万端ですわ。

後は着替えるだけです。


今週はデイケアが今日・明後日・明々後日。

29日が最終となります。

29日は木曜日なので、いつもはデイケアの日ではないのですが…。30日木曜日がデイケアが休みなので…。

29日に行っておけば、(年末年始の)風呂に入れない日が少しでも少なくできるという算段です。


残念なのは、正月中に風呂に入れてくれる施設が見当たらなかったこと。

我家の風呂場が狭く、バリアフリーでもないので、家人だけでは風呂に入れることができないということで…。

やはり終の棲家となりうる家は、バリアフリーにしておくべきだと思いますね。

ホント、少しの段差が行動の妨げになりますから。

1月1日に体を拭いてやるのが精一杯かな…。


明日は私が年内最終の検査。

年賀状も急いで書くつもり…。