
近所のスーパーに置いてある「無料のワサビ」。
刺身を買った人向けに提供しているようですが…。
中にはアホウみたな数を持って帰る人がいるらしく…。「刺身をご購入のお客様は、適量をお持ち帰りください。」と注意書きが貼られています。
一緒に置いてある刺身醤油のパックも、数を持って帰る人が多いんだろうな…。
ちなみに私は、刺身を買った時だけワサビを1つだけ持って帰ります。(忘れることもあるのでチューブワサビは欠かせませんが。)

再掲。「和食A」のワサビ。普通に生ワサビですね。
まあ、ワサビを下ろして使うのは店では手間だから、どうしても業務用になってしまうのかなあ。
コストもかかるし…。