72さん。74さん。

やはり刺身にはワサビが重要ですねえ。

「和食A」や「和食W」では、ワサビは業務用のモノを使っているのではないか…と。

本ワサビは高いですし、常時使うには手間がかかりそうです。

どちらの店も12月は満席状態が続いており…。(私でも予約ナシでは入れない。)

刺身を出すたびにワサビを下ろすのは大変でしょうし。



「和食A」で最近食べた刺身。(「カワハギの薄造り」は除く⇒ワサビではなく出汁で食べたから。)

まあ、悪いワサビではないですけどね。


78・79さん。

まず、魚の処理つーか、下ろし方から勉強しなければならないかな…と。

私は刺身で食べたい…と言っているのですが…。

「面倒だから。」と拒否されています。

私が魚を下ろすことができれば主導権が握れるかな…と思います。

ただ、最近、料理に興味が出ていまして…。

本を買ってみようかな…。

このブログが料理ブログになったりして…。