「雲子とユリネのポタージュ」の写真を失念したことが極めて残念ですねえww

雲子(くもこ)⇒通常はタラの白子を指すそうです。

ポタージュという名で出てきましたが…。普通の汁椀で出てきましたよ。蓋付で…。

味は確かにポタージュぽかったですが、具がユリネでしたし…。

立派に和食化していました。






再掲。ハマグリ&カキ。

私もハマグリが食べたかったなあ…。

残念ながらT先生からのおこぼれ?は、女性に回ったのみでした。

ただ、カキも美味しかったですよ。殻の出汁も飲み干しちゃいました。




再掲。カワハギの薄造り。

料理長は、よく、魚の皮や腸を付き出しで出してこられますよ。

カワハギの皮や腸も美味しいです。