目薬の点眼時間を調整。

昨日改定した目薬表。
前からの改定点は「眼軟膏を右のみから左右両眼に変えたこと。」ですが、「寝る前」の点眼が煩雑になりまして…。
5分以上の間隔を開けるため、15分以上の時間がかかりますし…。
他の事をやっていると、それ以上かかります。

再改定。
「寝る前」の「③タプロス」を「16時」に変えました。
1つ目には、19時だと父が点眼を忘れたことが数回あったこと。
2つ目には、タプロスの点眼時間について「朝が望ましい。」という文献もあり、特に夜にこだわる必要は無さそうなこと。(処方上は「夜1回としか書かれていない。)
3つ目には、目薬は重要度の高い薬を後に点すのが原則であることから、あまり、1回の点眼数を増やしたくないこと。
これで当分、様子を見ます。

昨日改定した目薬表。
前からの改定点は「眼軟膏を右のみから左右両眼に変えたこと。」ですが、「寝る前」の点眼が煩雑になりまして…。
5分以上の間隔を開けるため、15分以上の時間がかかりますし…。
他の事をやっていると、それ以上かかります。

再改定。
「寝る前」の「③タプロス」を「16時」に変えました。
1つ目には、19時だと父が点眼を忘れたことが数回あったこと。
2つ目には、タプロスの点眼時間について「朝が望ましい。」という文献もあり、特に夜にこだわる必要は無さそうなこと。(処方上は「夜1回としか書かれていない。)
3つ目には、目薬は重要度の高い薬を後に点すのが原則であることから、あまり、1回の点眼数を増やしたくないこと。
これで当分、様子を見ます。