
新しい目薬表です。
時間ごとに「何の目薬を入れたらいいか。」を示しています。
これが複雑になってきたら、マス目上のモノを作り…。
時間ごとに目薬を点したら次のマスへ動かすようにして管理すると楽です。
例えば、朝食後の目薬の1つが終わったら、その目薬を右の次のマスへ移行させます。黒いマスは「この時間は、この目薬はこの時間は点さない。」というふうに統一しておくわけです。
そして、白いマスで目薬を点す⇒次の白いマスへ移動させておく…というふうにしておくのです。

デイケア施設への依頼書。
とにかく簡単に、とにかく分かりやすく。
職員の方は多忙なので、端的に書くように心掛けています。

母がデイケアで作ったクリスマスツリー。
「玄関に置いておいて。」というので置いてます。
いろいろとデイケアでは、やっているようですね。