焼き魚部門。

2月1日「和食W」にて。アジの塩焼き。
過去食べた味で1番に美味しかったアジです。
まあ、何回も触れていますが、一本釣りでその場締めのアジです。
普通のアジの3倍するとか。
2月1日の前日。つまり1月31日は、私にとっては大変な日でした。
1つは母の退院でして…。
もう1つはM社との契約が切れた日なんです。
母の退院については、準備はしていたものの、どうしても初めての経験になりますんで。
それとN病院で眼科の診察がまるで成っておらず…。
懐中電灯みたいな器具1つで回診して「眼科の診察でござい。」と言われてもねえ…。
で、退院してすぐに「ちゃんとした診察」を受けさせる必要があったわけです。
それで、車に乗せて眼科まで行った…と。
M社との契約切れはマイナンバーのためでして…。
(じゃあ、今、マイナンバーってどうなってるんだか。)
で、このアジを食べた宴会は、M社人事さんからの接待なんですよ。
サヨナラ接待ww
そういう意味でも思い出深いというか…。
きつい時期での飲食ではありましたね。

2月1日「和食W」にて。アジの塩焼き。
過去食べた味で1番に美味しかったアジです。
まあ、何回も触れていますが、一本釣りでその場締めのアジです。
普通のアジの3倍するとか。
2月1日の前日。つまり1月31日は、私にとっては大変な日でした。
1つは母の退院でして…。
もう1つはM社との契約が切れた日なんです。
母の退院については、準備はしていたものの、どうしても初めての経験になりますんで。
それとN病院で眼科の診察がまるで成っておらず…。
懐中電灯みたいな器具1つで回診して「眼科の診察でござい。」と言われてもねえ…。
で、退院してすぐに「ちゃんとした診察」を受けさせる必要があったわけです。
それで、車に乗せて眼科まで行った…と。
M社との契約切れはマイナンバーのためでして…。
(じゃあ、今、マイナンバーってどうなってるんだか。)
で、このアジを食べた宴会は、M社人事さんからの接待なんですよ。
サヨナラ接待ww
そういう意味でも思い出深いというか…。
きつい時期での飲食ではありましたね。