ミルセラ注なんですけど。

主治医と私の希望だった「在庫してください。」という話は却下された模様。

次善で、母が受診したら医薬品卸に発注しているようです。

それでも待ち時間は大幅に短縮されましたけどね。

昨日は、インフルエンザの予防接種が先に皮下注射されたので、30分インターバルを取りましたが、ミルセラ自体は届いていました。


インフルエンザの予防接種の件。

父は、インフルエンザの予防接種を受けたら、数日間は体調を崩してしまいます。

私は、無理に打たなくてもいいのではないか…と思っていますが。

果たして、どうするか。

インフルエンザの予防接種は受けても効果がない…という説もありますし。

母のことを考えたら、打った方がいい…という考え方もあります。


かくいう私もどうしようか…と。

主治医の先生は打つことを推奨されます。

ただ効かないかも知れないものに4000円超を払うのもねえ。

何か勿体ないような気がしますね。