いつも、再来受付機で検査順を取るんですけど…。

どうしたって割り込む奴は割り込むんだよなあ…。

悪いのは分かっているんだろうけど、やる奴はやる。

まあ、母の場合は透析室から医師が下りてくるまで待たされるので、少々、検査順が遅れても変わらないんですけどね。


再来受付機に貼り紙があり「今日は、受付機を使わない日です。」なんて書いてあって…。

守衛さんに聞いたら「月・水・金で透析があり、昨日は祝日だったので、再来受付機は使わなかった。」そうな。

要は外し忘れなんだね。

そりゃあ「祝日だから透析はしません。」なんてことはないわなあ。

診察券投入口にテープが張ってあったのですが、誰も外さないので私が外しました。

守衛から説明を聞いたんだから剥がしてもOKなのは分かるはずなんだけどね。

誰もやらないんだよなあ…。




母のデイケア薬袋。

封筒が見えますが、中には痒み止めの眼軟膏が入っています。他の眼軟膏と間違えないように封筒に入れているわけです。



眼科系の薬と「アーガメイトゼリー」を入れるために小袋を買いました。

これで分かりやすくできるでしょうか??