再掲。「ゆたぽん」です。電子レンジでチンするタイプの「湯たんぽ」です。

結果的には良い買い物になりまして…。

母の右腕の疼痛について、急激な痛みがくることは少なくなりました。(皆無にはなっていませんが…。)

母も気に入ったらしく、「ゆたぽん」を抱いて眠っているという状況です。


ただ問題があって…。

それは、1回のチンで温かさが7時間しか持たないことです。

母がデイケアから帰ってくるのが4時30分前後で…。

そこで「ゆたぽん」を温めると、7時間後は11時30分過ぎ。

つまりは朝まで持たないんですね。

じゃあ、電気コタツを入れるか…となると…。「ゆたぽん」の利点であるジェルタイプなので腕にもフィットする…が無くなります。

また、電気コタツは固定されやすいので、低温火傷を気にしないといけません。(「ゆたぽん」が低温火傷の原因にならない…というわけではありません。)


もう1つ「ゆたぽん」を買うか??

それとも、もっとマメに「ゆたぽん」をチンするか…。

あまり熱くすると「ゆたぽん」が傷みそうなので、電子レンジで温める時間を調整しないといけなくなりますが…。



…私の分の「ゆたぽん」も買おうかなあ…。