朝一、母を眼科に連れて行く。

結局は「D・E・X0.1%点眼液T」が再処方されました。

前にも書きましたが…。眼科では薬袋に番号を書いてくるんですけど…。

それが「目薬を点す順」になっているんですよね。

そうなると、目薬の名前と数字が一致しないんです。

私は薬名で区別ができるんですけど、私以外の家人では無理なので…。

目薬整理箱を作ってみました。




ホントは靴箱。100円ショップで300円ww



これが区分するためのプラ板。



この切れ込みにお互いを嵌め込んでクロスの形にします。




こんな形に区分しました。

上の段は在庫。下の段は現役ww



蓋に貼りつけた「区分表」です。

エクセルにて作成。


これで運用してみて、改善するところは改善していくつもり。



おまけ。


母の作ったクリスマスツリー??



母の作った手毬。

こっちは力作ですな。