昨日「和食A」に行って最終打ち合わせになったんですけど。
前回で「カキの土手鍋」が出たんですけど…。
T先生は生ガキが苦手…ということでしたが、火が入れば大丈夫だろう…と。
店側からは「カキがダメなら別の食材で。」ということで準備はしてあったんですけどね。
T先生も最初は「火が入るのなら食べる。」という話だったんですけど。
「やっぱりカキじゃなく別で。」と言われてカキ⇒ホタテになったんですよ。
で、今回のコースでもカキが組み込まれる企画があったんでしょうね。
私と給仕さんとの話でカキは外すことになりました。火が入ってもダメだったので最初から外そうということです。
結局、「飲み会例会」では…。
食べ物にウルサイT先生と魚にウルサイH先生を抑えておけば、まあ、何とかなるわけでして…。
他の先生が味音痴というわけではなく、舌が肥えている方ばかりなんですけど…。
ま、ウルサイのは2人だと。
魚には自信があるので、H先生は大丈夫。
じゃあ、肉好きのT先生には肉料理を当てようと考えたわけです。
私も肉は大好きですし。
前回で「カキの土手鍋」が出たんですけど…。
T先生は生ガキが苦手…ということでしたが、火が入れば大丈夫だろう…と。
店側からは「カキがダメなら別の食材で。」ということで準備はしてあったんですけどね。
T先生も最初は「火が入るのなら食べる。」という話だったんですけど。
「やっぱりカキじゃなく別で。」と言われてカキ⇒ホタテになったんですよ。
で、今回のコースでもカキが組み込まれる企画があったんでしょうね。
私と給仕さんとの話でカキは外すことになりました。火が入ってもダメだったので最初から外そうということです。
結局、「飲み会例会」では…。
食べ物にウルサイT先生と魚にウルサイH先生を抑えておけば、まあ、何とかなるわけでして…。
他の先生が味音痴というわけではなく、舌が肥えている方ばかりなんですけど…。
ま、ウルサイのは2人だと。
魚には自信があるので、H先生は大丈夫。
じゃあ、肉好きのT先生には肉料理を当てようと考えたわけです。
私も肉は大好きですし。