今回、甥っ子が姪っ子と同じマンションの部屋を借りた件について…。

周りから言われたのが「2人で借りてルームシェアしたら。」ということです。

それは私の父も言って来ましたけど…。私は反対なんだよなあ…。


確かに甥っ子と姪っ子は仲もいいようですが…。

姉弟は他人の始まり…なんだよなあ。

ルームシェアするということは「お金を出し合う。」ということですからね。

その分配とか支払法とかを明確にしないといけないし…。

完全なる平等なんてのはあり得ないですから。


つーか、双方に住宅手当が出ているけど…。(甥っ子は、今からの話ですが。)

ルームシェアの場合はどうなるの??

世帯主の方しか出ない…って場合もあるけど。


もう1つ。2人とも適齢期なんで…。

いつ、結婚して出ていく…という話になるか分からないでしょうよ。

結婚した方が残るの?? していない方が出て行って…。

それとも、していない方が残って高い家賃を払い続けるわけ?。

「その時はその時でしょ。」

いや、不確定なことは止めておいた方が無難ですわ。