今日は母がデイケア。

デイケア施設に、先日「新しい保険証のコピー、必要ですか?」と尋ねたのですが、連絡帳に返事がなく。

今日、コピーを連絡帳に挟んでおきました。

要介護度が4から2になったことで何が変わるのかは、まだ不明です。

単価が下がるサービスがあるとか、総サービス量が減るとかは理解できるんですけど。


たまたま、デイケア施設から電話で「迎えの車が5分遅れる。」との連絡があり…。

ついでと言っては何ですけど、要介護度の話をしたら、コピーを見て検討します…とのこと。

デイケアにとって「悪い客」にならなければ良いんですけど…。

単価が下がると儲けが減るかな??


明日は、母の検査です。

父は「ついでの整形外科へ。」と言っていますが…。

整形外科に行ったのは、去年のことで1年以上経っています。

となると、初診扱いで待たされるかもしれません。(診てくれた医師も他院へ転出していますし。)

透析外科の診察と重ならなければいいのですが…。

私はN整形(個人医院)へ行くことを提案したのですが、父が納得しなかったんですよね。

まあ、理由は分からないでもないんだけど…。

母は「N整形でもいい。」と言ったんですけどねえ…。