私が和食「A」でのコースを頼むときは、1人頭5000円か7000円です。

今回は5000円コースを選択しました。

で、注目したのは、7000円コースとの差でして…。

2000円の差が分からないと7000円のコースの意味はないし、5000円コースだからといって満足できない料理が出てくると困ります。


その2千円の差なんですけど…。



再掲。9月15日の7000円コースから「お造り」です。

カワハギの薄造りや中トロ・キンメが美味しかった覚えがあります。



再掲。10月14日の「お造り」。

まあ、ここら辺が2000円の差なのかな…と。

味はさすがに美味しいけど、7000円の方が高級魚が多いですね。




再掲。9月15日の7000円コースから「アワビの味噌焼き」です。



再掲。「ホタテの味噌焼き」です。

原価ではアワビ>ホタテなんでしょうけど…。

「ホタテの味噌焼き」は絶品でした。

姪っ子が感動してましたわ。


もう1つの注目が姪っ子が満足するかどうか。

この姪っ子、「W」で一通り食べた後、鰻丼を頼んだ食欲旺盛女子でして…。

量を食べるんですわ。

で、結果は「質・量とも満足した。」そうです。


昨日のコースは素晴らしかった…というのが評価でして…。

やはり和食「A」は飲み放題でコース料理を食べさせて貰うのがベターだな…と。