「「オルメテック錠20㎎」が「オルメテック錠OD20㎎」に変更。」(2016年9月4日投稿)で触れましたが…。

駅前病院での採用品目が「オルメテック錠20㎎」から「オルメテック錠OD20㎎」に変更されました。

9月4日は母の処方でしたが…。私もオルメテックを処方されているので、私の処方もODになりました。


9月20日の私の診察時には…。

電子カルテ上の処方箋では「前に処方された薬」が維持されていましたが…。「オルメテック錠20㎎」の箇所には、「採用品目変更」の文字が入っていましたね。

それで、ODに切り替え…ということになるわけであります。


実は、「「オルメテック錠20㎎」と「オルメテック錠OD20㎎」の包装を比較してみよう…と思ったんですけど…。

PTPの青色が「「オルメテック錠20㎎」>「オルメテック錠OD20㎎」で、ODの方が水色っぽいんですけど…。

写真を撮ったら区別がつかないんでやんの。(デジカメの解像度がイマイチ??)


そういえば、医師から「血圧に注意してください。」と言われました。

ちょっと高い傾向にあるようです。

「血圧測定をして。」と言われるんですけどねえ…。

母の血圧測定をしていると私の血圧測定が疎かになってしまいます。

それじゃあイカンのでしょうけどね。