最近、「W」が日曜日は開店しなくなったので、鉄板焼屋「O」に行く機会があったのですが…。
昨日は「O」も休みでしたよ…。
久しぶりに、うどん屋「S」です。

小松菜のピリ辛。
うん。こういうのってビールに合いますな。

焼トウモロコシ。
後から来た女の子?が注文していたし、マスターが「お勧め。」ということでしたので…。
写真上では撮らなかったのですが…。
これってトウモロコシの実ってんですかね?
それをイチイチ外して、芯の「ふかしたジャガイモ」に貼りつけてあるんですよ。
なかなか気が付きませんでいたが…。
味は良かったですよ。
焼トウモロコシを食べて…。思いだしたのが、これ。


再掲。タチウオをジャガイモに巻きつけたもの。
この料理は、和食「A」で出たものです。
あれかな…。ジャガイモに巻きつけるって和食の手法なんでしょうかね。
お2人とも和食畑だから、似ているところがあるのかなあ??

お勧めの「子持ちニシンの一夜干し」ではなく、「手作りコロッケ」を頼みました。
ニシンは1500円もするし、量が出そうだったので…。
コロッケが破裂したそうで、作り直してくれたんですが…。
私1人の時は気にしなくてもいいのにね。
コロッケ美味し。
昨日は「O」も休みでしたよ…。
久しぶりに、うどん屋「S」です。

小松菜のピリ辛。
うん。こういうのってビールに合いますな。

焼トウモロコシ。
後から来た女の子?が注文していたし、マスターが「お勧め。」ということでしたので…。
写真上では撮らなかったのですが…。
これってトウモロコシの実ってんですかね?
それをイチイチ外して、芯の「ふかしたジャガイモ」に貼りつけてあるんですよ。
なかなか気が付きませんでいたが…。
味は良かったですよ。
焼トウモロコシを食べて…。思いだしたのが、これ。


再掲。タチウオをジャガイモに巻きつけたもの。
この料理は、和食「A」で出たものです。
あれかな…。ジャガイモに巻きつけるって和食の手法なんでしょうかね。
お2人とも和食畑だから、似ているところがあるのかなあ??

お勧めの「子持ちニシンの一夜干し」ではなく、「手作りコロッケ」を頼みました。
ニシンは1500円もするし、量が出そうだったので…。
コロッケが破裂したそうで、作り直してくれたんですが…。
私1人の時は気にしなくてもいいのにね。
コロッケ美味し。