今日は父の検査順予約。

7時20分に駅前病院へ行ったら、待っているのが3人。

いやに少ないな…ってえ感じです。


私の後から来た夫婦連れのうち、旦那が再診受付機にへばり付く。

奥さんが「皆、待っているんだから。」と言うが動きません。

その奥さんもそう言うだけで旦那を再診受付機から引っ剥がさないから確信犯臭いですな。

ただ人が少ないからか、誰も文句を言いませんでしたけど。


結局、父の検査順は3番目でした。

先に来ていた人に声を掛けたけどブッキラボウに「並んどらん。」と言われたので、診察券を先に通させて貰いましたよ。

順番は守ろうとしたんだ。文句はないでしょ。


受付が7時30分。

家までが普通で30分で、走ったら20分ぐらい。

血液検査の呼び出しというか…。検査票配布が8時20分なので、ちょっとギリギリになります。

(私が父を車で送ると母のデイケアの準備が出来ないため、父は歩くか自転車…ということになります。)

それで、時間短縮のため私がバスに乗って帰りました。これなら7時45分には帰れますんでね。