母の眼の件で目薬に数が増えたことは、昨日、書きました。

それと点眼回数も日に6回が増え、紙に目薬の点眼順を書いて、それに準じて点眼している状況です。

本来は「母に自分で点眼させる。」という方針でしたが、母は「眼が見えないから、目薬が分からない。」と言い張り…。

どうも、昼間の点眼は私がやらざるを得ない状況です。


行政事件訴訟研究会には参加したいのですが…。母の視力を守ることを優先させてください。

もう1つ、岡山セミナーがありまして…。そちらも案内状をいただいておりますが…。

そちらも今の状況では無理かと存じます。

お話が出ているという「もう少し近くの都市での開催」が決定しましたら、そちらには何とか参加したい…と思っています。


しかし、目薬もここまで複雑になると、点眼するのに一苦労だな…。