母の目薬が複雑になったことで心配なのがデイケアのことでして…。
どうしてもデイケアに負担を掛けまいと思い、昼の点眼を眼軟膏だけにしていたのですが…。
どうしても、右左で別の点眼を2種類ずつせねばならずです。
私が見てきた中で、中央病院では「5分ごとの点眼」が守られてきたのですが…。
N病院では点眼を忘れたこともあり…。
また時間遅れになったことや、5分ごとの点眼をしなかったこともありました。
恐ろしいことですが…。
「本当は5分ごとに点眼しないといけないんですけど。」と知っていながら「時間が無いので。」と3種類の点眼を時間を空けずにやるのを見せられた時には「この病院から早く出さないとまずい。」と本気で思ったものです。
果たしてデイケア施設で、きちんとした点眼が行われるかどうか??
中央病院型になるか、N病院型になるか??
かなり気になるところです。
どうしてもデイケアに負担を掛けまいと思い、昼の点眼を眼軟膏だけにしていたのですが…。
どうしても、右左で別の点眼を2種類ずつせねばならずです。
私が見てきた中で、中央病院では「5分ごとの点眼」が守られてきたのですが…。
N病院では点眼を忘れたこともあり…。
また時間遅れになったことや、5分ごとの点眼をしなかったこともありました。
恐ろしいことですが…。
「本当は5分ごとに点眼しないといけないんですけど。」と知っていながら「時間が無いので。」と3種類の点眼を時間を空けずにやるのを見せられた時には「この病院から早く出さないとまずい。」と本気で思ったものです。
果たしてデイケア施設で、きちんとした点眼が行われるかどうか??
中央病院型になるか、N病院型になるか??
かなり気になるところです。