昨日は「和食 A」に行きましたが…。

カウンターがすでに満杯で、ボックスも予約が多く…。

料理長が多忙そうで魚の種類は聞けずでした。


それどころか、カウンターに知り合いが2人。

1人は男女の女性の方で…。相手の男性を「社長」と呼んでいましたので…。

夫婦ではないのは確実です。

「A」では3回ぐらい見たけど…。いつも同じ「社長」と来るなあ…。


もう1人は居酒屋「H」で、1回大喧嘩になった人で…。

たまたま入った鉄板焼屋「O」で後から入ってきたため(表面上は)和解。

今度は「A」で再会かよ…ってえ感じ。


たまたま、初めて「A」に入ったそうで…。

まあカウンターが満席近かったので、その人の隣に座りましたが…。

「A」が気に入ったようで、飲み会を入れるとか…。

(実際、予約を入れていました。)


まあ何ちゅうか、変なことにならなければいいけどねえ…。

まず、私が付き合いを断った「居酒屋Iさん」と関わりがある人で…。

今回も盆休で帰ってきた「Iさん」に「飲もう。」という話を持ちかけたそうですよ。

たまたま、「Iさん」の体調が悪かった=足が浮腫んでいるらしい…ので飲まなかったそうですが…。

「A]で「Iさん」とは会いたくないよな…。


それと飲み会で議論になることがあるとかで…。

私と大喧嘩になったのもヘイト発言が酷かったから…。

それを繰り返さなければいいが…と…。


店側としては「私の知り合い」というイメージが強いでしょうから…。

変なことをしたら私も同類に見られるかも…。

それは嫌だなあ…。