くさり暑い中、請求書が来ていたので買い物ついでに支払いました。

セブンイレブン⇒母の弁当代8670円。(17食分。)
JAF⇒4000円。

市の配食弁当は15934円でしたが、それは現金払いなので…。業者に手渡ししています。

あとは、デイケア費用なんですけど…。(末日締め切り。10日請求。)

デイケアの食費(実費)が一番高いのに、何故か母は「量が少ない。」とこぼします。

まあ、市の配食弁当は、市の補助が入っているから…。本当は、もっと高いんですけどね。

セブン・イレブン弁当には、ご飯が付いていないので…。ご飯代を入れると150円ぐらいはプラスになるのか…。


ちなみにセブン弁当は「すこやか膳」というやつでして…。カロリー平均目安300kcal、塩分平均2.5g以下、たんぱく質平均目安20g。

これに低たんぱくご飯をプラスして500kcalに調整しています。

母が苦手と思われるメニューの時は、「はなやか膳」に変更していますが…。「はなやか膳」の方がチト高いし、カロリーも高めの時がありますね。


JAFは、父と私で家族会員でしたが…。

父が運転を止めたので、私の個人会員に戻したための入金です。

元々、私が会員だったのを父を足して家族会員にしていたのを元に戻した形になります。

そうした場合、口座振替が効かなくなるらしく…。

最初だけは、振り込みなんだそうですよ。