退院した時に言われたのが…。

「心機能は常人の半分ぐらい。」

「心室内血栓がまだ残っているので、ワーファリンの継続投与は必要である。」

「無理はせず、ボチボチと働いてください。」


「心機能は常人の半分ぐらい。」⇒障碍者手帳の対象にならない。でも健常者といては最低レベル。

これが一番きつかったなあ…。

とにかく見た目は普通なんだけど、立っているだけで立ちくらみというか…。

フラフラ来ちゃいましたから。

バスなんかで座っていたら高齢者が前に立ってね…。席を替わりたいけど、替わっちゃうと私が倒れちゃいますもんね。


「心室内血栓がまだ残っているので、ワーファリンの継続投与は必要である。」⇒血が止まらない…ということ。

これも困ったもんでした。

ケガをしたら血が止まらないわけですから。

アルコールで効果がぶれるということでしたので、酒を一切止めていましたしね。


「無理はせず、ボチボチと働いてください。」⇒車の運転は1時間ぐらいで計2時間まで。

さすがに、それは無理。

でも車を飛ばさなくなりましたね。

ユックリと運転するようになりました。

ストレスが溜まってしまうので…。