最近、いろいろなことが起きて大変なんですけど…。
そんな中でも、美味しいものを食べることが出来ることは幸せなことだと思います。
私自身、本当に恵まれたな…と。
意に沿わない岡山⇒松江への転勤をさせられても、気持ちを切り替えて松江で美味しいものを食べ漁り…。
むしろ医師から食事をご馳走になったこともありました。そんなMRは私1人だったと思います。
地元に帰ってからも、良い店と巡り合うことが多いですし…。
本当に、有難いことであります。
昨日は和食「A」だったんですけど…。
あえて5000円。「A」としては最低の値段でありますが…。
その5000円で、どこまで出るのかな…と。
正直、ここまで出るとは思いませんでした。
その上で、凝った料理も多かった感があります。

再掲。カマスとタチウオの握り寿司。
いわゆる焼霜造りにしたカマス・タチウオですね。
それをレモン塩で味付けしてあります。
本当に美味しかったですね。
2貫でしたが充分に満足ですわ。

再掲。カワハギの煮つけ。
付け合せのゴボウが美味しかったなあ。
料理長が手を抜いていない証拠ですね。
そんな中でも、美味しいものを食べることが出来ることは幸せなことだと思います。
私自身、本当に恵まれたな…と。
意に沿わない岡山⇒松江への転勤をさせられても、気持ちを切り替えて松江で美味しいものを食べ漁り…。
むしろ医師から食事をご馳走になったこともありました。そんなMRは私1人だったと思います。
地元に帰ってからも、良い店と巡り合うことが多いですし…。
本当に、有難いことであります。
昨日は和食「A」だったんですけど…。
あえて5000円。「A」としては最低の値段でありますが…。
その5000円で、どこまで出るのかな…と。
正直、ここまで出るとは思いませんでした。
その上で、凝った料理も多かった感があります。

再掲。カマスとタチウオの握り寿司。
いわゆる焼霜造りにしたカマス・タチウオですね。
それをレモン塩で味付けしてあります。
本当に美味しかったですね。
2貫でしたが充分に満足ですわ。

再掲。カワハギの煮つけ。
付け合せのゴボウが美味しかったなあ。
料理長が手を抜いていない証拠ですね。