母の血圧について。

7月7日にオルメテックを追加したのですが…。

今のところは、オルメテックが効いていないな…という感じですね。

オルメテックはARB(アンジオテンシンII受容体拮抗薬)というタイプの降圧剤なんですけど、降圧効果が高いとされているんですけどねえ…。

(ちなみに私はブロプレスでは降圧降圧が弱いと判断されオルメテックに処方変更されました。)

まあ、効果が出るまでは1週間から2週間はかかるらしく…。

もう1週間は様子見でしょうか。


ブロプレス⇒カンデサルタン シレキセチル。私の場合は当初「慢性心不全」への効果を期待されて処方されたと見られる。

オルメテック⇒オルメサルタン メドキソミル。ARBの中では降圧効果が強いとされる。私の場合は、より強い降圧をするために処方された。母の場合は、早朝高血圧の抑制のために追加処方。

(降圧効果が高い=良い薬…というわけではありません。患者の状況によって薬を選択することが重要です。)


母の眼について。

角膜の傷が視野を遮っているようです。

今は、マメにヒアルロン酸を点眼して対処中。

ただ、緑内障で目が弱っているからなあ…。