昨日の「眼科とセンベイ屋とブティック。」で触れたブティックの社長と母は同い年。
母はヨタヨタでも歩けますが…。社長は歩けないんだそうです。
まあ、母も長距離歩行は無理なんですけどね。
昨日も、店の真裏にある駐車場に入れて、某ビルを突っ切らせていただきました。
店の前がアーケードになっていて、車が通れないからなんですけど…。
(ビルを突っ切らせてもらわないと大きく回り込むことになる。)
ビルの警備員さんには無理を言いましたが、快く了承していただき、ありがたく思います。
母とブティックの関係は長く、もう数十年になりますが…。
店側が、母はもう来ない…と判断したことは確実っぽく…。
だから、売掛金の額を確認してきたのだろう…と。
残額は1万と少しだったので、サッサと入金しましたが…。そこで縁が切れても仕方がなかったのですが…。
店側にも、それなりの理由があり…。
亡くなった顧客の売掛金を遺族から支払拒否されたことがあるんですよ。
その家を確定したというか、住居の管理会社を探したのが私なのでよく覚えているんですけど。
その額も1万何某でして…。普通は払うよな…と。
まあ、母を外に連れ出す第一歩にはなったんかな。
幼馴染の家に連れて行ったりもしましたが…。
ブティックの方が、購買欲に火を点けられるし…。
会える人数も桁違いだし…。
母はヨタヨタでも歩けますが…。社長は歩けないんだそうです。
まあ、母も長距離歩行は無理なんですけどね。
昨日も、店の真裏にある駐車場に入れて、某ビルを突っ切らせていただきました。
店の前がアーケードになっていて、車が通れないからなんですけど…。
(ビルを突っ切らせてもらわないと大きく回り込むことになる。)
ビルの警備員さんには無理を言いましたが、快く了承していただき、ありがたく思います。
母とブティックの関係は長く、もう数十年になりますが…。
店側が、母はもう来ない…と判断したことは確実っぽく…。
だから、売掛金の額を確認してきたのだろう…と。
残額は1万と少しだったので、サッサと入金しましたが…。そこで縁が切れても仕方がなかったのですが…。
店側にも、それなりの理由があり…。
亡くなった顧客の売掛金を遺族から支払拒否されたことがあるんですよ。
その家を確定したというか、住居の管理会社を探したのが私なのでよく覚えているんですけど。
その額も1万何某でして…。普通は払うよな…と。
まあ、母を外に連れ出す第一歩にはなったんかな。
幼馴染の家に連れて行ったりもしましたが…。
ブティックの方が、購買欲に火を点けられるし…。
会える人数も桁違いだし…。