労働保険申告書の提出で、最後の最後でミステイク。

私が、コンピューターで自動計算させて転記するだけで検算しなかったのですが…。

その転記を間違えたようです。

間違えたのは⑭の(イ)。つまりは、労災保険分と雇用保険分を足す箇所で…。そこを転記間違いしたので、そこを修正すればよかったのですが…。

何故か、チェエッカーの社会保険労務士先生が「全部、間違っていますね。」なんて言われるもんですから…。

いや、⑭の(イ)だけの転記ミスなんで、全部を書き換えられたら困りますわ。

驚いたのは、その箇所を二重線で修正したことで…。(私は自分で直します…って言ったんですけどねえ…。)

あれって修正の仕方があるんだよね。一本線と縦線で修正するの…。

それって、今は、勉強会で言わんのかね??

それとも、その修正法が変わったのか??

ま、私の間違いだから偉そうなことは言えませんがね…。


家から電話があり、私の同級生の「N」さんから電話があったとか。

大した用事でもないだろうに、父が急いで電話しろ…というので…。

電話したら同窓会のお誘いでした。

急ぎでも何でもないやん。


これで労働保険申告は終了ですわ。

さて、スポットの請求書を作ろう…。