母の便秘が酷いので、今朝、昨日の2錠に続いて1錠ほどセンノシドを服用。
それでも便秘が改善しない。
N病院で、ちょっと便秘したらすぐに服薬。便秘が続いたら浣腸…と薬に頼っていたのが悪かったのか、それとも、そちらが正解だったのか??
私には分からないんですけど…。
母の「体が痒い。」という件(おそらく乾燥症。)については、私は薬を避けていたんですけど…。
体に薬を塗った後を手指で掻いて目でも擦られたら大変だからなんですけど…。
そちはあっさりと、父が自分に処方された薬を塗ってしまい…。
おそらくステロイドが入っているから、あまり使いたくなかった面もあるのにねえ…。
自分に処方された薬を他人に使うのは危険ですしね。
自分に処方された薬を他人に使うのは危険…。
症状が同じでも違う病気であることがあり…。
使う薬が違うことがあり得るから。
そういえば、居酒屋Iさんが生活保護の人から薬を貰っていたけど…。
そちらは道義的に如何なものか…と。
閑話休題。
便秘、どうするかねえ…。
最悪は病院に連れて行くしかなさそうです。
それでも便秘が改善しない。
N病院で、ちょっと便秘したらすぐに服薬。便秘が続いたら浣腸…と薬に頼っていたのが悪かったのか、それとも、そちらが正解だったのか??
私には分からないんですけど…。
母の「体が痒い。」という件(おそらく乾燥症。)については、私は薬を避けていたんですけど…。
体に薬を塗った後を手指で掻いて目でも擦られたら大変だからなんですけど…。
そちはあっさりと、父が自分に処方された薬を塗ってしまい…。
おそらくステロイドが入っているから、あまり使いたくなかった面もあるのにねえ…。
自分に処方された薬を他人に使うのは危険ですしね。
自分に処方された薬を他人に使うのは危険…。
症状が同じでも違う病気であることがあり…。
使う薬が違うことがあり得るから。
そういえば、居酒屋Iさんが生活保護の人から薬を貰っていたけど…。
そちらは道義的に如何なものか…と。
閑話休題。
便秘、どうするかねえ…。
最悪は病院に連れて行くしかなさそうです。