K社の基金関係の書類を郵送。

いわゆる「70歳喪失」なんですけど…。

基金は「早めに出せ。」。年金事務所は「誕生日を過ぎてから出せ。」とマチマチで…。

早目に出せ…というのなら誕生日までも出しちゃえ…と。(基金は、誕生日前でもOKなんだそうです。)


私事を今日に昼過ぎに済ませようとしたら…。

父が釣りに行くとかで、「今日ではない日にしてくれ。」と言われました。

(父が釣りに行く)17時までには確実に帰ってくるんですけどね。


結局、県総会にも政治連盟総会にも出ず。

懇親会には国会議員が出席したそうですが…。あまり興味はないなあ…。

どうせ選挙があるからでしょ。


後から聞いたら、総会で行政書士兼業の人が質問状攻めにしたそうですが…。

まあ、何人かで抑えたんでしょ、どうせ。

出席しなかった理由は仕事が多かったからなんですけど…。

やはり、支部総会で「ある役目」を依頼されたことが、どうも解せなかったこともありまして…。

開業し立ての人が選ばれるのが慣例の「役目」を、私に押し付けてきたのは何故なんですかね??

ちょっとばかり気持の宜しくない気がしたので、調整してまでは出席しなかった…ということなんですね。