7,000円飲み放題コース。参加者4名。
「亀泉」は私が負担しました。人数分の4杯で1,000円でした。
ちょっとウェルカムドリンクみたいなことをやってみたかったんですよねえ…。
そうですね。新しい店なので、ちょっと細かいところに距離感があったかな…と。
例えば、私が1,000円渡して「生酒」を頼んだら…。
給仕の女性が「飲み放題のプラス」と勘違いしたようです。
まあ、私がいきなり言ったからでしょうけど。
味ですが…。
実に美味かったな…と。
この料理を7,000円で出せるのは、この店が魚屋さんの直営店だからでしょうか。
また「W」マスターが言われていましたが…。
「これだけの料理を中央繁華街では出せない。駅の立地だから出せる。」
今回の和食「A」も駅立地なので、中央繁華街よりも原材料にお金が使えるのかも知れません。
メンバーの評価ですが…。「実に美味しかった。」というものでした。
2回目の会場使用は確定ですが…。
2回目が良ければ、常会場にするかな…と。
ただ、T先生が「遠い。」と嫌がるかも知れませんね。
「亀泉」は私が負担しました。人数分の4杯で1,000円でした。
ちょっとウェルカムドリンクみたいなことをやってみたかったんですよねえ…。
そうですね。新しい店なので、ちょっと細かいところに距離感があったかな…と。
例えば、私が1,000円渡して「生酒」を頼んだら…。
給仕の女性が「飲み放題のプラス」と勘違いしたようです。
まあ、私がいきなり言ったからでしょうけど。
味ですが…。
実に美味かったな…と。
この料理を7,000円で出せるのは、この店が魚屋さんの直営店だからでしょうか。
また「W」マスターが言われていましたが…。
「これだけの料理を中央繁華街では出せない。駅の立地だから出せる。」
今回の和食「A」も駅立地なので、中央繁華街よりも原材料にお金が使えるのかも知れません。
メンバーの評価ですが…。「実に美味しかった。」というものでした。
2回目の会場使用は確定ですが…。
2回目が良ければ、常会場にするかな…と。
ただ、T先生が「遠い。」と嫌がるかも知れませんね。