父母の郵便定期が満期になる今日の今日に、父が郵便局へ行くそうな。

「1日でも金利を無駄にしたくない。」

で、必要な書類の中に「マイナンバー」が要るとかで…。

初めてマイナンバー通知書を見ましたよ。

封筒も、今、開けましたww

マイナンバーの影響でM社の仕事が無くなったんだから恨み骨髄ですわww

まあ、人によっては「遠くまで行かずに済むんだから、お母さんお介護もしやすくなるし。」と言ってきたんですけど…。物事には考えようがあるもんだな…と。


洗濯機が壊れる。

電器屋に電話したら「10年以上経っているから部品が無い。」とか。

部品どころか、SANYOなるメーカーが無いわな…。

「6キロじゃあ毛布が洗えない。」と家人が言うので、7キロだか8キロだかを買うことにしました。

ただ急ぐので(洗濯が出来ないので。)すぐ納品できるお買い得品のパンフレットを持って来てね…と言っておきましたが…。

いくらかかるんだかね。


どうも母は「保険金で洗濯機を。」と思っているらしく…。「まだ保険金は出ないのか?」と聞いてきましたが…。

「すみません。保険料は、私が払ってるんですけど。」

それも、保険金請求書を出したのは6月の8日で…。保険会社には、昨日ぐらいに届いたぐらいですわ。

保険金支払いまでは、1ヵ月以上かかるかもしれないのにさあ…。