姪っ子との飲み会が現実化してしまい…。

「ウナギがいい?ハモがいい?」とメールしたら「ハモがいい。」そうな。

「W」マスター曰く…。

1、ハモ1匹は14000円。(普通は3人から4人前。)
2、小さいハモなら少しは安くなるが、滅茶苦茶に安くはならない。
3、小さいハモは刺身が作りにくい。(小骨をピンセットで抜かねばならないため。)

じゃあということで、普通の大きさのハモを頼むことにしました。

もし余ったら、マスターに頼んで「湯引き」にして貰うことで合意。

しかし…。14000円に飲み放題1500円×2で17000円か…。いや、なかなか…。


いわゆる2年以上の雇用保険遡り。

私には初めての事例ですが、何とかなりそうです。

労働3帳簿。そして始末書…。

税理士さんが、きちんと雇用保険料を引いていたから助かりましたわ。

そうでなかったら、もっと大変だったろうな。

ひとまずハローワーク預かりになりハロー上司の裁断が必要になりますが、ま、大丈夫でしょう。


K社。70歳到達のため厚生年金の資格喪失。

基金って、早目の書類提出が出来るんだね。

年金事務所は、70歳に到達してから提出しろや…と書いてきましたけどね。