街角の年金相談センターの実績作りに協力。
今までは駐車場がなかったことで敬遠していましたが、駐車場を借りたということなので使ってみました。
元々、顔見知りの社会保険労務士も居て…。その人に当たったら、こちらもやりやすいわけで…。
(前に使ったときは、木で鼻をくくるような奴社会保険労務士だったので敬遠したことがあります。)
ま、今回は同期のNさんだったので、やりやすかったですね。
Nさんは、11時30分から12時30分は休憩ということでしたので、その間にN社へ行き追加の印をいただく。
昼食後、また駐車場に停めて提出をしました。
結局、意外に時間がかかったな…という感じですね。
駐車場ですが…。いわゆる立体駐車場で、センターが時間に合わせてチケットをくれます。
つーか。受け取りまで書かされるのには苦笑いですわ。
社長夫人が70歳になったため、私に相談が来た事例でしたが…。
何とか、完了できました。
社長は70歳になってから年金について考えるとか。
まあ、それも善し悪しなんですけどね。
久しぶりの老齢年金ですが…。
いくら貰おうかな??
結構、手間がかかったから〇万円で請求するかな…。
今までは駐車場がなかったことで敬遠していましたが、駐車場を借りたということなので使ってみました。
元々、顔見知りの社会保険労務士も居て…。その人に当たったら、こちらもやりやすいわけで…。
(前に使ったときは、木で鼻をくくるような
ま、今回は同期のNさんだったので、やりやすかったですね。
Nさんは、11時30分から12時30分は休憩ということでしたので、その間にN社へ行き追加の印をいただく。
昼食後、また駐車場に停めて提出をしました。
結局、意外に時間がかかったな…という感じですね。
駐車場ですが…。いわゆる立体駐車場で、センターが時間に合わせてチケットをくれます。
つーか。受け取りまで書かされるのには苦笑いですわ。
社長夫人が70歳になったため、私に相談が来た事例でしたが…。
何とか、完了できました。
社長は70歳になってから年金について考えるとか。
まあ、それも善し悪しなんですけどね。
久しぶりの老齢年金ですが…。
いくら貰おうかな??
結構、手間がかかったから〇万円で請求するかな…。