JCBカードで引き落とされている「保険の継続」のハガキが来ました。

まあ、月3千円程度だし、交通事故かなんかで保険会社から酷い目にあったこともあり…。

もう1つ、保険に入っておくか…なんてもんで適当に入っていたんですけど…。

保険の名前が、家族傷害保険て名なんですけど…。母親のケガにも対応するんかな??


で、試しに問い合わせ先に電話をしてみましたよ。

フリーダイヤルですから通話料は無料だし…。ダメ元ではあるし…。


保険会社からの答は「保険金が出ます。」とのこと。

母と私は、住民票で同居であることは確定できますし…。

実際、同居していますしね。


ただ、いくら出るかは不明というか…。

あまり意識して保険内容を見ていなかったので分からないんです。

入院1日でいくら…という保険なんだそうですから…。

母の入院がざっと120日なので…。

1日3千円なら36万円。5千円なら60万円。1万円なら120万円って…。

それこそ、人の不幸で金を貰うってのもねえ…。(まあ他人ではなく実母なんですけど。)


結局、書類を送ってくるそうですよ。

入院した先の病院の診断書が必要らしいです。(まあ、そりゃあそうだわな。)

それと…。母の自署が必要なんだとか…。

「また自署かい!!」って感じですな。

母の自署が必要ということは、母が「保険金の請求人」になるということのようです。

となると、保険金は母の口座に入るのかな??