午前中はアポ取りと郵送作業に終始しました。
明日のメインであるN社は13時アポとなりましたが…。
社長が14時から別の用事…ということで、かなり効率よく話をしないと時間オーバー。
夫婦の年金なので、2人分ですからね~。
もう70歳近い事例なので、ちょっと複雑だし…。
かなりタイトだな。
今日の午後は、社保加入について。
ただ本音は入れたくないな~。
というのも夫婦の会社で2人とも70歳近いし。
あまりメリットが無いな…と。
法律上は入れるのが当たり前なんでしょうけど…。
これは迷う事例ですな。
備忘。お中元についてデパートから電話。
素麺に関して私が指定していた商品は「自家用」なんだとか。
「熨斗が付けられませんが…。」とのことでしたが…。
カタログには自家用と贈答用の区別は書いていなかったけどなあ…。
ま、結局、贈答用で値段が近いもの(つーか、贈答用の方が安いが量が少ない。)に替えて貰いましたけど。
明日のメインであるN社は13時アポとなりましたが…。
社長が14時から別の用事…ということで、かなり効率よく話をしないと時間オーバー。
夫婦の年金なので、2人分ですからね~。
もう70歳近い事例なので、ちょっと複雑だし…。
かなりタイトだな。
今日の午後は、社保加入について。
ただ本音は入れたくないな~。
というのも夫婦の会社で2人とも70歳近いし。
あまりメリットが無いな…と。
法律上は入れるのが当たり前なんでしょうけど…。
これは迷う事例ですな。
備忘。お中元についてデパートから電話。
素麺に関して私が指定していた商品は「自家用」なんだとか。
「熨斗が付けられませんが…。」とのことでしたが…。
カタログには自家用と贈答用の区別は書いていなかったけどなあ…。
ま、結局、贈答用で値段が近いもの(つーか、贈答用の方が安いが量が少ない。)に替えて貰いましたけど。