母の血圧が安定してきました。
薬が効いてきた感がありますね。
また、上腕式の血圧計に変えたことと、座位で測るようにしたことも、功を奏したのかな…と思います。
手首式は、高齢者の方が上腕式との誤差が大きいと言われています。
また、オムロンの「HEM-7122」はカフが柔らかいそうです。
手首式のテルモ「ES-P412」は、その構造上、どうしてもカフが固く…。(カフと機械が一体化しているため。)
デイケアでの測定でも、カフが固いそうです。
カフが柔らかい方が、母にとっても痛みが少なくてストレスが少ないのでしょうね。
9時30分に母を送り出した後、ハローワークにY社の離職票。年金事務所にM社の喪失届を出しに行きます。
午後からは、年金の件でマトメをやる予定。
明日はA社の社保の新規加入について話をすることになっているので、午後にアポがあります。
帰りに母の「低たんぱくご飯」を買いに行くつもり。
(A社から販売店が近いのです。)
蛇足…。
「寿し処 Y」で飲み放題が90分になったことで、飲み会に使うことは止めよう…と思います。
むしろ、7千円の会費を8千円に上げてでも、制限時間120分は確保したいですからね。
6月は飲み会例会はナシなので、7月に向かって、店を探そうと思います。
良い店があったら教えて下さいな…。
ただし、2ちゃんでなく、このブログのコメントに書いてくださいね。
薬が効いてきた感がありますね。
また、上腕式の血圧計に変えたことと、座位で測るようにしたことも、功を奏したのかな…と思います。
手首式は、高齢者の方が上腕式との誤差が大きいと言われています。
また、オムロンの「HEM-7122」はカフが柔らかいそうです。
手首式のテルモ「ES-P412」は、その構造上、どうしてもカフが固く…。(カフと機械が一体化しているため。)
デイケアでの測定でも、カフが固いそうです。
カフが柔らかい方が、母にとっても痛みが少なくてストレスが少ないのでしょうね。
9時30分に母を送り出した後、ハローワークにY社の離職票。年金事務所にM社の喪失届を出しに行きます。
午後からは、年金の件でマトメをやる予定。
明日はA社の社保の新規加入について話をすることになっているので、午後にアポがあります。
帰りに母の「低たんぱくご飯」を買いに行くつもり。
(A社から販売店が近いのです。)
蛇足…。
「寿し処 Y」で飲み放題が90分になったことで、飲み会に使うことは止めよう…と思います。
むしろ、7千円の会費を8千円に上げてでも、制限時間120分は確保したいですからね。
6月は飲み会例会はナシなので、7月に向かって、店を探そうと思います。
良い店があったら教えて下さいな…。
ただし、2ちゃんでなく、このブログのコメントに書いてくださいね。