診察終了後、ミルセラ注を皮下注。

処方箋を調剤薬局へファックスしてから、母を理容室へ連れて行く。

理容室は父の行きつけなので、使いやすかったのであります。

(私は、本当は美容室に連れて行きたかったんですけどねえ…。)

私は、両親を理容室に置いて、調剤薬局へ行き薬を受け取り。

ついでに、調剤薬局の隣のセブン(うちに弁当を持ってきてくれるセブンとは別店。)で昼食を買う。


母の調髪については、N病院に出張してくる理髪店に切って貰って以来になります。

前にも書きましたが、デイケア施設には出張理容が来るのだそうですが…。

出張理容を使えるのは施設の入居者だけで、デイケア利用者は使わせて貰えないんですよ。

理容室は前かがみでの洗髪になりますが…。

今回は洗髪はナシ。カットのみになりました。


母が使っている調剤薬局に「私の調剤が閉店(実際は集約移転。)する。」という話をして、「次回から、この調剤にお願いしたい。」と言ったら…。

「全ての薬にジェネリックが用意できます。」とのこと。(オルメテックはジェネリックが無いので例外。)

「ただ、同じジェネリックにならないかも知れません。」

まあ、それは仕方がありませんな。


おまけ。


駅前病院の前にある花壇で咲いた花。



母が「何の花だろう?」と聞いてきたので、名前を撮影しました。

明るい黄色の花って…良いですね。