今までは…。

「タケプロンOD15」
「カルデナリン錠2㎎」

以上が1錠。

「アテレック錠10」が2錠だったのですが…。


今日からは「カルデナリン錠2㎎」が増えて2錠処方となりました。

要は、早朝高血圧の抑制が十分でない…との判断のようです。

私は、150/80程度なので、薬剤数の増加は無いだろう…と予測していましたが…。

残念ながら、予測が外れたことになります。

ただ、手首式では血圧の数値が高めに出る傾向があります。

それで正確性を期すため、上腕式を買うことにしました。

医師も「その方がいい。」との話でしたね。


追加の薬。



「ケイキサレート散5g」

高カリウム血症の薬です。

5gという大量の粉薬…。果たして母が飲めるかどうか??


その他…。

ミルセラ注を皮下注射。

貧血の治療。