午前中はH社。監督署へ行き、再度H社へ戻るというパターン。

午後からはN社の書類を提出し…。(社長に確かめたいことがあったため、今日の出社まで待ったのです。連休中は休みだったのです。)

その後、Y社に行き集金及び書類の手渡し。

今からの時間は、年金についての説明書きを書く予定です。


母がデイケアに行ったときは私は不在でした。

今日は9時15分という迎車時間が設定されていましたが…。

急に1人が欠席し、迎車の順番が変わってしまったようです。

9時45分になってしまったのは仕方がないのでしょうが、さすがに30分のズレは大きいですね。

私はアポがあったので、先に出掛けた形になりました。


16時30分から50分ぐらいにデイケアから帰ってくるので、あと30分ぐらいしたら裏の戸を開けるつもりです。

(帰りは家の横にある農道を歩いて裏の戸を通ります。道から敷地に降りる階段を怖がるためです。上るのは大丈夫なんですけどね。)

介護職の方が家まで送ってくれるので助かります。


市の配食弁当(毎日、配食。)の4月分を用意。約15,000円でした。

明日、明後日に支払う旨、配達員に話す予定。

父が「領収書との引き換え出ないと支払わない。」と前に言ったらしいので、私も踏襲します。