H先生に「賃金集計表」を手渡し。

これにて、労働保険事務組合の件は終了ですわ。

後は世間話を少しした程度です。

H先生が給与計算を会社へ納品しなければならないので、早目にお暇しました。

「飲み会例会」ドタキャンでの費用負担分(2千円)は、次回の飲み会で清算するということになりました。


我県会では6月が総会でして…。

6月は「飲み会例会」はナシということで…。

ま、総会に出ない人を集めて飲むかな…と考えています。


「役所モドキの弊害。」2016年04月20日投稿…で触れた件。

年金事務所で「国保と協会けんぽでは、調整の話はしない。」と言われたんですけど…。

被保険者が役所に聞いたら「協会けんぽと話をする。」と言われたそうな。

じゃあ、書類を提出しよう…と年金事務所へ行き、その話をしたら…。

「へぇ~。優しいんですね。」と驚かれちゃいましたよ。

まあ、調整してくれた方が、こちらは助かるんですけどね。


N社から電話。25日にアポとなりました。

「何かありましたか?」と聞いたら「見て欲しいものがある。」とか…。

一体、何でしょうね??