Kおばさんは自宅で精米されるので、(タケノコを茹でるのに使う)「米ぬか」があるのではないか…と思い電話したら「ある。」とのことでしたので…。

眼科の帰りに、Kおばさんの家に寄って「米ぬか」を貰ったのであります。

母も、Kおばさんに会いたがっていたので丁度いいかな…と。

Kおばさんの家は我家よりも坂の上にあるため、歩いて行くには私でもきつく…。

Kおばさんも足が痛いとかで、坂を下りてくるわけにも行かず…でして…。

私が母を車で連れて行く他ありませんでした。


2人は会えて嬉しかったようですが…。

話は噛み合っていない部分もありました。

お互いに耳が遠いから、仕方がないですね…。


タケノコは、現在、「出汁の素+みりん+減塩醤油」で煮込んでいるところです。

試食してからの話になりますが…。量が多いので、「A」にお裾分けするかも。

ただ、今日は第三日曜日で「A」は休みなんですよ。

だから持って行くとしたら明日ですね。


Kおばさん⇒母の幼馴染。我家の上の方で畑を作って暮らしている。最近はイノシシの被害が大きく、イノシシが好むものは作っていないらしいです。