大雨で夕ウォーキングは休止。

明日の「母の診察」の準備中です。

血圧の記録をエクセルに移し、印刷して持って行くのですが…。

朝は一般的に血圧が高く、何故か、デイケア施設での測定では低くなっていて…。

朝⇒横になったまま、昼⇒座位…のためでしょうか。それとも私の血圧計が手首式だから高く測定される??


それと、朝だけを比べたら…。

薬を服用しだしてから、そんなに血圧が下がった…とは思えないんです。

シルニジピン(商品名は「アレテック」)は、降圧作用が緩徐と言われているそうですが…。

4週間の服薬で効果が出ていないと「効いていないのでは?」と思ってしまいますね。

ま、明日は医師が判断してくれるのでしょう。


数値として注目しているのは…。やはり腎臓系の数値ですね。

たんぱく質の制限がうまく行っていると良いのですが…。

それと血糖値系。

前回の検査では、トラゼンタの服用休止後もヘモグロビンA1cが上がっていませんでしたが…。

今回は、どうでしょうか??