会場は「W」なので、我家からは近いので楽ではありますが…。

諸先生方からは遠いので、来月は中央に戻さなければならないんでしょうかね。

また「寿し処 Y」かなあ…。


4月は、代表的な魚は無く…。

例えば、「冬のフグ」とか「夏のオコゼ」からは季節が外れています。

そのため、各々の魚を料理して出してくる形になるようですね。

私が期待しているのは「アジ、最高。」(2016年2月2日投稿。)のような料理でして…。

あの「アジの塩焼き」の美味しさは、次元が違っちゃってましたもんね。

「網で獲ったアジ」の3倍の単価の「一本釣りのアジ」だったそうですが…。

網と一本釣りで、こんなに味が違っちゃうんですね。

あれから普通のアジでは満足できなくなっちゃいましたよ。


元々、「W」マスターは素材をこねくり回すタイプではなく…。

そのまま出してくるので、素材の質で味が決まってしまう傾向があります。

だからこそ、素材にこだわった料理を出していただければ…と思うんですね。


素材型マスターといえば尾道市の「由良や」マスターは元気にされているのかなあ…。