バドミントン選手の賭博問題で思い出したんですけど。

私が会社にいた頃にも、賭博が行われていた喫茶店ってありましてね。

まあ、私はパチンコもしなかったぐらいなので、その喫茶店には近づきませんでしたが…。

ただ、取締りが行われた時に某社の社員が居たとかで…。

本人もしょっ引かれたし、新聞に名前も載ったそうですが…。

数日後、その人は普通に医薬品卸に顔を出していましたね。

会社の懲戒が甘い時代だったのかなあ??


懲戒といえば、飲酒運転について我社にも問題が起きまして…。

社員が休日、社用車に載って飲酒運転で事故ったんですけど…。

その人は、転勤だけで済んだそうです。

営業成績が良かったから大目に見られたのでしょうか??

今だったら、もっと厳しい懲戒があったんだろうな…。


一方、医薬品卸で飲酒運転があった時は…。

課長レベルだったけど解雇されたですね。(懲戒解雇かどうかは知りませんが…。)

その課長が「合併する前は、こんな冷たい会社じゃあなかった。」と言われていましたが…。

私には、その言葉に何となく違和感がありましたね。正直…。