久しぶりに2ちゃんに顔を出したら、面白いというか…。いろんなお話を伺えることがありますね。

ホント、60歳を過ぎたら好きなことをして生きたいですね。

あと〇年なんだけど…。

後から少し荒れたのは、ご愛嬌ってか??


今日は母を歯医者に連れて行きます。

今回が4回目で、いよいよ入れ歯が入る予定です。

現在、食事については…。

市の配食弁当・デイケアの昼食⇒きざみ食。
自宅⇒オカユ。固そうなオカズは、刻んで提供。

入れ歯がうまく入ったら、少しずつ固形物に戻していけそうです。

オカユを作らなくても良くなると、手間が省けるので助かりますね。


ただ、何回か書きましたが…。

その入れ歯は、リハビリ用になるかも知れないそうです。

去年の10月から「噛むという動作」をしていないから、「噛むための筋肉」が衰えている危険性があります。

歯茎にも影響があるはず…。

「噛むという動作」が復活することによって、口腔内に変化があった場合、その変化に入れ歯を合わさないといけないわけで…。

大きく変化したら作り直し…ということになります。