H社の「高年齢雇用継続給付支給決定通知書」を対象従業員さんへ郵送。

今回、初めて支給決定された従業員さんがおられるので間違えないようにチェックしながらですね。

あと、弁護士さんから本を送っていただいたので…。礼状を書くかな…と。

それとT先生にお酒をご馳走になったので、T先生にも礼状を送っておくつもり。


弁護士さんからの贈呈本ですが…。

ロータリークラブでの経験談をまとめておられます。

ちょっと読むには時間がかかりそうですね。

そういえば、他の弁護士さんからも手紙というか会報が来ていて…。

これは、我会の社労士ほぼ全員に送っているようですが…。

某シャローシとの提携のことが書いてあったので、今は読まずに捨てています。

送って貰ってもゴミになるだけなので、送らなくても結構なんですけど。


最近、ジェネリックの薬剤名変更が多いですね。

リタセンド錠12mgもセンノシド12mg「ツルハラ」に変更されていました。

ジェネリックは「一般名(薬の成分名)」+「会社の名か略号」に統一されて行くのでしょう。

最終的には、一般名での処方箋記入が義務付けられるのかも知れませんね。

ホント、私が薬業界にいた時からは考えられないほどの変化だな…。