とにかく手首式血圧計は使いづらいです。

私が私自身に使うのは簡便なんですけど…。他人の血圧を測るようには設計されていません。

本体とカフが一体化しているので、母の腕に巻きつける動作がやりにくいんですよ。

ましてや「テルモES-P412」は私の血圧管理のために買って来たものであって、メモリが1人分しかなく…。

2人分のデータ管理は出来ないんですよね。(仕方がないのでエクセルでデータを記入しています。)

つーか平均値がズレて行っちゃうんです。


アーム式を見たけど、思ったよりもデカいし…。

椅子なんかに座らないと使いづらそうです。


いわゆる上腕式血圧計もピンキリのようです。

コンピューターとの連動機能なんか要らないから、簡単に使えてまあまあ正確な奴ってないですかね。

カフが簡単に巻けるタイプってないのかなあ??